
北海道苫前グリーンヒル(東京大学提供) |

岩屋ウィンドパーク(エコパワー樺供) |
福島沖浮体式洋上ウィンドファーム(東京大学提供) |

銚子沖着床式洋上風力発電所(東京大学提供) |
- 『風力発電設備支持物構造設計指針・同解説 2010年版』 が2013年大韓民国学術院選定優秀学術図書に選ばれました。
- 2013年12月17日に第11回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2013年9月30日に第10回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2013年7月3日に第9回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2013年3月19日に第8回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2012年12月18日に第7回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2012年12月3日に洋上風力発電設備構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2012年9月26日に第6回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2012年6月26日に第5回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2012年3月26日に第4回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2011年11月7日に第3回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2011年8月23日に第2回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2011年5月18日に第1回洋上風力発電設備支持物構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2011年4月8日小委員会が申請した研究課題「洋上風力発電設備支持物の性能規定型構造設計手法の開発」は土木学会の重点研究課題として採択されました。
- 2011年1月27日「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説 2010年版」講習会のアンケートの結果を掲載しました。アンケートの結果はこちら。
- 2011年1月11日に「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説 2010年版」の講習会を東京大学で開催しました。講習会案内はこちら。
- 2010年12月14日に第12回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2010年12月3日に次期小委員会の申請を行いました。申請書はこちら。
- 2010年9月13日に平成22年度全国大会研究討論会「洋上風力発電技術の現状と将来展望」の実施報告書を提出しました。報告書はこちら。
- 2010年9月1日に「洋上風力発電技術の現状と将来展望」と題した研究討論会を土木学会全国大会(北海道大学)で開催されました。配布資料はこちら。
- 2010年8月19日に第11回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会の1年延長が認められました。申請書はこちら。
- 2010年6月1日に第10回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2010年4月23日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2010年3月12日に第9回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2009年12月17日に第8回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2009年12月3日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2009年10月2日に第7回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2009年7月3日に第6回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2009年4月22日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2009年3月27日に第5回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2009年1月16日「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」の正誤表を更新しました。正誤表はこちら。
- 2008年12月12日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2008年12月12日に第4回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 風力発電設備支持物性能評価に関連する記事を「風力エネルギー」に掲載しました。記事はこちら。
- 2008年9月22日に第3回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2008年6月26日に第2回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2008年4月24日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会活動報告を行いました。報告はこちら。
- 2008年3月28日に第1回風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2008年2月13日「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」の正誤表を掲載しました。正誤表はこちら。
- 2008年1月27日「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」に対する質問への回答を掲載しました。質問への回答はこちら。
- 2008年1月27日「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」講習会のアンケートの結果を掲載しました。アンケートの結果はこちら。
- 2007年12月21日に風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会準備会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2007年11月30日に「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」の講習会を開催しました。
- 2007年11月27日に「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」が出版されました。
- 2007年11月1日「風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会」が承認されました。終了報告はこちら。
- 2007年10月1日に「風力発電設備支持物構造設計指針・同解説」講習会の案内を行いました。講習会の案内はこちら。
- 2007年10月1日に次期小委員会の委員公募を行いました。公募のお知らせはこちら。
- 2007年8月8日に次期小委員会の申請を行いました。申請書はこちら。
- 2007年8月1日に第15回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2007年7月10日に本小委員会が作成した指針の紹介記事を「風力エネルギー」に投稿しました。紹介記事はこちら。
- 2007年4月27日に第14回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2007年3月6日に第13回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年12月14日に第12回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年11月22日に本小委員会の紹介論文「風力発電設備支持物構造設計指針策定に向けて」を第28回風力エネルギー利用シンポジウムに発表しました。紹介論文はこちら。
- 2006年11月16日に第11回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年9月11日に第10回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年5月12日に第9回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年2月3日に第8回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2006年1月に日本風工学会誌106号に本小委員会の紹介記事を掲載しました。「国内で初めての風車の耐風設計指針策定を目指して」紹介記事はこちら。
- 2005年11月11日に第7回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2005年10月18日に建設工業新聞に本小委員会関連記事が掲載されました。関連記事はこちら。
- 2005年9月7日に土木学会年次学術講演会 研究討論会を開催しました。「風車の安全性の検証と耐風安全性設計への提言」プログラムはこちら。
- 2005年8月5日に第6回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2005年6月3日に風力発電設備耐風設計小委員会パンフレットを作成しました。パンフレットはこちら。
- 2005年5月25日に第5回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2005年3月31日に第4回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2005年1月27日に第3回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2004年11月30日に第2回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2004年9月14日に第1回風力発電設備耐風設計小委員会を開催しました。議事次第はこちら。
- 2004年8月19日に風力発電設備耐風設計小委員会準備会を開催しました。 議事次第はこちら。
このホームページに関するお問い合わせは・・・