活動予定

風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会(2011年4月〜)

活動予定
小委員会準備会
2011年4月
  • 新しい小委員会の説明
  • 研究課題の抽出とWGの設置
  • 重点研究課題への対応
第1回小委員会
2011年5月
  • 小委員会の活動方針と進め方
  • 講演 : 砕波衝撃力とモリソン波力の足し合わせについて
  • 講演 : 浮体式洋上風力発電設備の構造設計の実例
  • 各WGの活動方針
第2回小委員会
2011年8月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 風荷重と地震荷重の等価静的評価について
  • 講演 : 重力式基礎の水理実験と波力の評価手法について
  • 各WGの活動報告
第3回小委員会
2011年11月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 暴風波浪時の低減係数について
  • 講演 : 洋上風力発電設備支持物構造設計の現状
  • 各WGの活動報告
第4回小委員会
2012年3月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : モノパイル接合部の実験とFEM 解析
  • 講演 : 洋上風力発電ジャケット式基礎の設計
  • 各WGの活動報告
第5回小委員会
2012年6月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 着床式洋上風力発電実証研究の現状と将来展望について
  • 講演 : モノパイル式ウィンドファームのフィージビリティスタディ
  • 各WGの活動報告
第6回小委員会
2012年9月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 砕波限界の評価式の国際比較
  • 講演 : 地盤ばねの評価手法の国際比較
  • 各WGの活動報告
第7回小委員会
2012年12月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : L型フランジのてこ比修正関数の設定
  • 各WGの活動報告
第8回小委員会
2013年3月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 :洋上風力発電所基礎設計の国際比較
  • 各WGの活動報告
第9回小委員会
2013年7月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 加振試験による大型洋上風車の構造減衰の計測
  • 各WGの活動報告
第10回小委員会
2013年9月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 極値水位の評価手法の国際比較
  • 各WGの活動報告
第11回小委員会
2013年12月
  • 小委員会の活動状況と今後の予定
  • 講演 : 地震荷重評価式の高度化
  • 各WGの活動報告

風力発電設備の動的解析と構造設計小委員会(2007年11月〜2011年3月)

活動予定
小委員会準備会
2007年12月
  • 小委員会の趣旨説明
  • 講演:塔状構造物の地震応答解析と制振対策
  • 講習会アンケートと質問の整理
  • 研究課題の抽出とWGの設置
第1回小委員会
2008年3月
  • 小委員会の今後の予定
  • 講演:浮体橋構造設計の現状と技術課題
  • 講演:着床式洋上風力発電設備支持物構造設計の現状と技術課題
  • 各WGの活動方針
第2回小委員会
2008年6月
  • 指針の全体目次案
  • 講演:ペデスタルのコーン破壊に関する1/4模型試験
  • 講演:ペデスタルのFEM解析と耐力評価
  • 講演:コンクリート構造物の疲労評価の現状と課題
  • 各WGの報告
第3回小委員会
2008年9月
  • 講演:NEDO日本型風力発電ガイドライン
  • 講演:風車の疲労荷重計算手順ならびに疲労荷重に対する風況パラメータの影響
  • 講演:高力ボルト引張接合の力学的挙動とその設計法の現状
  • 各WGの報告
第4回小委員会
2008年12月
  • 講演:風力発電用セミサブ式浮体の開発
  • 講演:風車タワー接合部高力ボルトの耐力評価
  • 各WGの報告
第5回小委員会
2009年3月
  • 講演:風車発電時の風荷重の特性とその評価式の提案
  • 講演:風車タワー接合部の耐力評価式の提案
  • 各WGの報告
第6回小委員会
2009年7月
  • 時刻歴解析による風力発電設備支持物の地震応答評価
  • 洋上風力発電施設のための波浪荷重の算定法と波・風の荷重組合せについて
  • 各WGの報告
第7回小委員会
2009年10月
  • 性能照査型「港湾の施設の技術上の基準・同解説」について
  • 指針改定案の報告
第8回小委員会
2009年12月
  • 風車支持物に作用する衝撃砕波力について
  • 欧州洋上風力発電最新事情調査2009の報告
  • 指針改定案の報告
第9回小委員会
2010年3月
  • 日本における洋上風力発電技術研究開発の現状
  • 建築の免震・制震構造設計技術(風力発電設備鉄塔への技術展開)
  • 各WGの報告
第10回小委員会
2010年6月
  • 風車タワー開口部のFEM解析と耐力評価式の拡張
  • NEDO洋上風力発電実証研究F/S調査とハイブリッド重力式基礎の開発
  • 指針最終案の報告
第11回小委員会
2010年8月
  • 指針の査読意見への対応
  • 土木学会全国大会研究討論会の準備
第12回小委員会
2010年10月
  • 2010年版講習会の準備
  • 次期小委員会
講習会の開催
  • 平成23年1月11日(火)13:00〜18:00
    東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(5F)

風力発電設備耐風設計小委員会(2004年9月〜2007年9月)

活動予定
第1回小委員会
2004年9月
  • 小委員会の趣旨説明
  • 講演:1998年6月のインド風車被害調査報告
  • 講演:台風14号による風車倒壊などの事故調査概要報告
  • 風力発電設備の耐風設計の現状と問題点
  • 今後の予定と役割分担
第2回小委員会
2004年11月
  • 講演:IECの改定と風力発電設備の耐風設計要件の変遷
  • 講演:風車タワー座屈のメカニズムとその耐風設計手法
  • 各WGによる既存指針のレピュー
第3回小委員会
2005年1月
  • 講演:風車基礎崩壊のメカニズムとその耐風設計手法
  • 設計条件と必要データの整理
  • 耐風設計手法の提示
  • 各WGによる指針案の目次提示
第4回小委員会
2005年3月
  • 風車の動解析と各種観測結果の報告
  • 設計条件と必要データの取りまとめ
  • 各WGによる指針案の概要報告
第5回小委員会
2005年5月
  • 各種実験結果の報告     
  • 設計例の解析条件の提示
  • 各WGによる指針案の報告
第6回小委員会
2005年7月
  • 各種耐風設計手法の比較結果の報告
  • 各WGによる指針案の取りまとめ
検討会の開催
2005年9月
  • 風車の安全性の検証
  • 風車の耐風安全性設計への提言
第7回小委員会
2005年11月
  • 指針案の取りまとめ
  • 設計例試算結果の報告
第8回小委員会
2006年2月
  • 講演:塔状構造物の耐震設計について
  • 風車の耐震設計の考え方
  • 耐風設計例の結果報告
第9回小委員会
2006年5月
  • 講演:大型風車の耐風設計について
  • 指針案各章の報告
  • 耐震設計例の結果報告
第10回小委員会
2006年9月
  • 講演:日本型風車(SUBARU 80/2.0 )の開発
  • 指針案最終目次と執筆案
  • 指針案各章の報告
第11回小委員会
2006年11月
  • 指針案の風力エネルギー利用シンポジウムでの紹介
  • 指針案の報告
  • 設計例の報告
第12回小委員会
2006年12月
  • 指針案の最終報告
  • 設計例の最終報告
第13回小委員会
2007年3月
  • 講演:鉄筋コンクリート基礎の破壊と耐力設計に関する一考察
  • 査読意見への対応
第14回小委員会
2007年4月
  • 講演:岩屋風車倒壊事故原因究明とその対策について
  • 指針案の最終確認
第15回小委員会
2007年8月
  • 講習会の準備
  • 次期小委員会
講習会の開催
  • 平成19年11月30日(金)13:00〜17:30
    東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(5F)
ワーキンググループの設置
  1. 風力発電システムWG
  2. 設計風速・風荷重WG
  3. タワー・基礎WG
風力発電設備支持物構造設計指針・同解説 目次
  1. 第1章 総則     
  2. 第2章 設計の流れ
  3. 第3章 設計風速の評価
  4. 第4章 空気力係数の評価
  5. 第5章 風荷重の評価
  6. 第6章 地震とその他の荷重の評価    
  7. 第7章 タワーの構造計算
  8. 第8章 ペデスタルの構造計算
  9. 第9章 基礎の構造計算
  10. 第10章 指針による設計例
  11. 第11章 数値計算による解析例
  12. 第12章 関連法規および基準
  13. 第13章 参考資料